「令和6年能登半島地震」への義援金箱の設置
お客様各位
当店では先日発生した
「令和6年能登半島地震」の被害に遭われた地域の復興支援の一環として、レジ横に義援金箱を設置しました。被災地の方々が再び安心して生活できるよう、皆様の温かいご協力をお願い申し上げます。
0966-38-0358
当店が二年の歳月をかけ開発に成功したオリジナル商品。
人吉球磨はお茶どころです。熊本県最大のお茶の産地です。
関係が深い禅とお茶。九州南部(熊本県、鹿児島県、宮崎県)において唯一日本三大禅宗が存在する人吉球磨地域。当店は禅を通じて人吉球磨の良さを伝えたいというミッションを掲げている以上抹茶の開発は当然のことでした。
熊本県には過去にも現在でも抹茶は存在しています。
ただ、栽培から碾茶づくりまで一貫して生産しているところはどこにもいませんでした。
特に難しいのは碾茶です。
ざっくりというと蒸した生茶葉を揉まずに乾燥させる過程を経た茶葉を碾茶と言います。
この難しいプロジェクトを引き受けてくれたのは相良村の信國製茶さんの若き後継者・信國晋太郎さんでした。当店オリジナル商品 球磨禅心茶 昼心憩茶(ほうじ茶)でも参加してくれています。
普通は機械でやってしまう碾茶作りを全て手作業でやってくれたのです。
栽培から碾茶を一貫して生産、しかもすべて手作業でやる茶農家さんはいません。
今世界中で抹茶ブームです。様々な抹茶があります。
当店の抹茶は、苦味と野性味そしてほんのり甘さが共存する、深い、深い味わいです。
それは、秘境人吉球磨ならではの味。
日本三代禅宗が九州南部で唯一存在する地域ならではの味、
つまり、仏性ー本来の無垢な自分を表現してくれています。
禅は、本来の自分=仏性を取り戻すツールです。
球磨禅心生活KUMA ZEN STYLEでは、隣接する創建600年の古刹 黄檗宗新宮禅寺さんのご協力による禅体験など様々な企画をご用意しております。
奥深い人吉球磨の禅の世界に、触れていただき、皆さんが本来のご自分を取り戻すことに少しでもお役に立てれば幸いです。
当店に隣接する新宮禅寺。創建600年の古刹です。静かな朝、新宮禅寺の森から小鳥のさえずりが聞こえます。30分ほどの坐禅の後は、朝食です。新宮禅寺住職監修いただき、精進料理に見立てた朝食。
無農薬米のおかゆ(人吉産)、日本一綺麗な川辺川の伏流水で作られた豆腐(相良村)など、心を浄化してくれる朝ごはんをお召し上がりください。
朝坐禅会と同日、15時より
当店が隣接する新宮禅寺において
坐禅会を開催しています。
無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。
カフェで気軽に写仏・写経体験。
隣接する新宮禅寺の奥に鎮座する六観音像を写仏していただきます。六体の仏さま、それぞれにご利益が違います。
写経は、般若心経。262文字の宇宙にどっぷりと浸ってください。集中した後の清々しい気持ちが味わえます。
写仏・写経ともに
価格:200円
時間:約1時間〜
開催日:毎月第1水曜日 13:30〜15:30
月によっては、住職のご都合により変更の場合があります。WEBでその月の開催日をご確認ください。
相談料:45分500円 + メニューから1品(ご注文ください。)
☆予約不要・先着順
(事前にご予約もできます。また岩崎住職と日程調整し別の日でご相談も可能です。お店にお電話ください)
お聴かせいただいた内容は決して口外せず、守秘義務は必ずお守りします。
人は誰しも、少なからず人に言えない悩みを持っています。
抹茶でも呑みながら、和尚さんにお話を聞いてもらってはいかがでしょう?
職場での人間関係、愚痴、恋愛、親の介護こと、将来の不安・・・・
人は話を聞いてもらうだけでもかなりスッキリするものです。なんでも結構です。
解決にならないかも知れませんけど、気軽にお声かけください。
曹洞宗 福寿山神照寺 第16代 岩崎哲秀(いわさきてっしゅう)さん
「あなたのお話を聴き受けます。 ちょっとした不安から、誰にも話せない悩みをお聴かせください」
当店に隣接する新宮禅寺。黄檗宗という珍しい宗派です。黄檗宗は日本三禅宗の1つですが、熊本県内ではこの人吉球磨地域にしか存在せず、さらには、鹿児島、宮崎、沖縄を含めてもこの地域にしか存在しません。
この寺でしか見れない珍しいモチーフたち。
600年以上の時間を経て作り上げられた美しい森。
365日入園可能です。
散策するだけで浄化される時間が体験できます。
入園料:無料。
時間:朝6時〜夜8時
新宮禅寺の森の奥に鎮座する六観音。戦国時代、相良家18代義陽が計画し、約50年をかけて完成させました。
拝観料:無料
拝観時間:朝8時〜夜7時