11月店休日のお知らせ
お客様各位
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
11月の店休日のご案内です。
皆様のご来店お待ちいたしております。
営業時間:open 10:00
close 18:00(LO 17:30)お寺の鐘が聞こえるまで
店休日:木曜日・第4水曜日
住所:熊本県球磨郡錦町西2311-8
[国道 219号線沿い 新宮禅寺隣り]
TEL:0966-38-0358

0966-38-0358
現在、球磨禅心生活では、秋の御朱印帳フェアを開催中です。
新しく入荷した御朱印帳をご紹介いたします。
1.神仏画御朱印帳(禅宗十三仏)
¥3,200(税込)
仏教では、初七日より三十三回忌まで、亡者の成仏を助ける仏様であり、いずれも抜苦や福徳に御利益のある諸尊で構成されている。現在でも、全国十三仏霊場を巡る信仰も盛んである。
2.般若心経 御朱印帳・京都くろちく
¥1,500(税込)
般若心経の文字が美しく配された紺色の御朱印帳で、日本の伝統美を感じさせる一冊。
3.麻の御朱印帳 無地 利休
¥3,500(税込)
さらりとした手触りの麻と日本の伝統模様を組み合わせた、上品な質感の御朱印帳。
仏様の御心や日本の伝統美を感じながら、秋の寺社巡りをお楽しみください。



10月24日(金曜日)13:30〜より
千葉住職による和尚さんCafe
(
当店インスタグラムからもご予約、
お問い合わせいただけます。
秘密はお守りします。
お話ししただけ心はスッキリするものです。
球磨仏教に触れる(仏教浄化体験)
尼様(女性僧侶)による相談会です。
球磨郡水上村にある真言宗 千光山生善院 第30代
千葉弘実(ちばひろみ)さんに毎月ご来店いただき、
みなさんのお話を聞いていただける日です。
定例は第3金曜日ですが、住職のご都合により変更になる場合がございます。
(ご予約いただければ、お客様のご希望の日に開催できる場合もございます。お問い合わせください。)
時間:13:30〜15:30
相談料:45分 2000円+メニューから1点(ご注文ください)
千葉さんは、元小学校教員という異色のご経歴。
ただ「教師も住職も、人と向き合うことに変わりはありません。」とおっしゃいます。
「まだまだ未熟で、普通のおばさんなんです(笑)」と
あくまでも謙虚な姿勢を貫かれています。
和尚さんカフェは、誰が何のお話をしてもいい空間です。
みなさんが「ここだけの話」をして時間を過ごしています。
お電話で事前予約可能です。
もちろん当日その場でもお話できます。
お待ちしております。
現在、球磨禅心生活では、
秋の御朱印帳フェアを開催中です。
新しく入荷した木製御朱印帳をご紹介いたします。
1.クルーシャル つばき ¥3,190(税込)
木ならではの温もりに、やわらかなパステルカラーを
組み合わせたお洒落なデザイン。
2.クルーシャル 薄紫 ¥3,520(税込)
植物モチーフの焼き付け模様が印象的な、落ち着いた雰囲気の一冊。
3.クルーシャル 雅 ¥4,070(税込)
上品さと静かな美しさを感じさせる、洗練されたデザイン。
どの御朱印帳も、神社やお寺の静けさを思わせる
木の質感と温もりが魅力です。
ぜひ、手に取ってその魅力をお確かめください。
営業時間:open 10:00
close 18:00(LO 17:30)お寺の鐘が聞こえるまで
店休日:木曜日・第4水曜日
住所:熊本県球磨郡錦町西2311-8
[国道 219号線沿い 新宮禅寺隣り]
TEL:0966-38-0358


