人吉・球磨の雑貨と喫茶 球磨 禅心生活

  • 禅心生活とは
  • 喫茶 café
  • 雑貨 gift
  • 禅に触れる(禅体験)
  • 禅心生活のすゝめ
  • 禅に最適な人吉・球磨
  • 球磨禅心抹茶
  • 0966-38-0358

  • 禅心生活への行き方

menu

営業時間 : 12時〜(土日10時〜)お寺の鐘が聞こえるまで。休日 : 毎週木曜、第4水曜

人吉・球磨の雑貨と喫茶 球磨 禅心生活

2019.10.09

新宮禅寺の抹茶豆腐ティラミス

御朱印帳
2018.08.04

氷点抹茶(こおりだてまっちゃ)

氷点抹茶(こおりだてまっちゃ)
御朱印帳

御朱印帳

2019.10.09
心が浄化される本

心が浄化される本

2019.10.01
本日より 相良三十三観音めぐり 始まります。

本日より 相良三十三観音めぐり 始まります。

2019.09.20
満月と流れ星

満月と流れ星

2019.09.16
音で浄化される

音で浄化される

2019.09.13
秋、十五夜、禅心スイーツ

秋、十五夜、禅心スイーツ

2019.09.06
秋 相良三十三観音めぐり

秋 相良三十三観音めぐり

2019.09.03
夏の禅心スイーツ

夏の禅心スイーツ

2019.08.06
禅心線香と禅心文様

禅心線香と禅心文様

2019.07.25
Joan

Joan

2019.07.14
...567891011121314...
  • 禅心生活とは
  • 喫茶 café
  • 雑貨 gift
  • 禅に触れる(禅体験)
  • 禅心生活のすゝめ
  • 禅に最適な人吉・球磨
  • 球磨禅心抹茶
大切なお知らせ
  • ランチサービスは提供しておりません
  • ラストオーダー時間
  • お席ご予約できます。
人吉・球磨 風水・祈りの浄化町

人吉・球磨 風水・祈りの浄化町

人吉・球磨地域は三日月盆地(人吉盆地)にあります。美しい川や美しい仏像群は溜まっている悪い気を流してくれます。そして、風水都市の中心・三日月城(人吉城)は三日月からの気を引き込みます。
あなたは疲れきっていませんか?それを気枯れ(ケガレ)といいます。心と体を浄化させ、気枯れたあなたの気を溢れさせる、人吉・球磨 風水・祈りの浄化町へ。

新宮禅寺

新宮禅寺

今回日本遺産第1号に選ばれた新宮寺。正式には、新宮禅寺といいます。創建600年!古刹と呼ぶにふさわしい寺。黄檗宗という珍しい宗派です。実はこの宗派は、熊本県内では、ここ人吉球磨地域にしか存在しません。さらに、宮崎県、鹿児島県、沖縄県にも存在せず、この新宮禅寺は日本最南端寺なのです。

球磨禅心抹茶

球磨禅心抹茶の点て方

禅とは自由。囚われずに生きていく。
球磨禅心抹茶も、流儀や作法に囚われず、自由に点ててください。

ここでお示しするのは目安として考えてください。
ただ、最後の六芒星はしっかりと描いてください。六芒星は、正三角形の組み合わせ、すなわち陰と陽の組みわせであり、心の安定を呼ぶ儀式です。

人気ランキング
新宮禅寺の抹茶豆腐ティラミス

新宮禅寺の抹茶豆腐ティラミス

お席ご予約できます。

お席ご予約できます。

ランチサービスについて

ランチサービスについて

白雲抱幽石「はくうんゆうせきをいだく」

白雲抱幽石「はくうんゆうせきをいだく」

兀然無事坐 春来草自生

兀然無事坐 春来草自生

Month

今月オススメ

Joan

お席ご予約できます。

Week

今週オススメ

Joan

新宮禅寺の抹茶豆腐ティラミス

球磨禅心生活 Instagram球磨禅心生活 Instagram
follow me

人吉・球磨の雑貨と喫茶 球磨 禅心生活

住所 : 熊本県球磨郡錦町西2311-8 電話 : 0966-38-0358 営業時間 : 12時〜(土日10時〜)お寺の鐘が聞こえるまで。 定休日 : 毎週木曜、第4水曜

  • 禅心生活とは
  • 喫茶 café
  • 雑貨 gift
  • 禅に触れる(禅体験)
  • 禅心生活のすゝめ
  • 禅に最適な人吉・球磨
  • 球磨禅心抹茶
©KUMA ZEN STYLE All Rights Reserved.